三条通り 『なか卯』2018.12.12 16:51金曜日の夜、僕は三条通にいた。金曜は決まって、街に出て映画を、それもレイトショーを観に行くのだ。もう一日待てば休日だし、ゆっくり余裕を持っていけばいいのにと思う方もいるだろう。僕は金曜日のレイトショーが一番好きなのだ。華金といえど賑やかなのは居酒屋などが並ぶ大通りで、一本通りに入...
水曜定休の葵祭・今井食堂2018.12.12 12:02 スマホのアラームで飛び起きた。この寝不足感、絶対鳴らす時間を間違えてるなぁ。眠い目をこすって震えるスマホに手を伸ばすと、9時55分だった。9時台に起きるなんて一ヶ月ぶりぐらいだろうか。 そういえば、最近行ってなかったなぁと上賀茂の鯖煮の名店、今井食堂を思い出す。しかも今日は火曜...
カフェで美味しい定食を「ほっとカフェkanon」2018.12.11 16:18「地元の人しか知らない。」というたった一文で人は、いとも簡単に心を惹かれてしまう。あなたもそんなお店をご存知なら是非教えていただきたい。さて、私が今日向かっている店は、川床で有名な貴船。といった誰でも知っているような場所ではなく、貴船方面に向かう道中にある二軒茶屋という場所にある...
美味い!しつこい!お洒落な・・・2018.12.11 01:03 夏休みのある日差しの強い日だった。 友達と二人で京都のラーメンを食べにいった。 出町柳で友達と待ち合わせをし、一乗寺まで叡山電鉄に乗り込み、その間雑談で時間を費やしていた。一乗寺についた後、どこのラーメン屋に行くか話をしたところ、「中華そば 高安」に決めた。 外装は縦長で2階の...
棟方志功も愛した名店 十二段家2018.12.06 09:04 5限の授業が終わったので、今日はもう用事がない。 いや違う、昨日突然、旧友から「明日京都行くから泊めて」と連絡が来ているんだった。どうやら東京からの夜行バスで朝到着して、日中京都市内を観光した後に俺の家に転がり込む算段らしい。 まったく、他人の家を民泊かなんかと勘違いしてるのか...
祇園でうどん おかる2018.12.06 08:57 八坂神社が左に見えると、まもなくバスは右折して祇園はもうそこだ。 大学が終わって国際会館から祇園まで一本で行ける31系統は、僕のお気に入りのバスだ。一時間に一本ぐらいしか走っていないので、いつも国際会館駅20時47分発に乗ると決めている。京都の飲食店は店じまいが早いから、必然的...
居酒屋のその先へ「大賀花」2018.12.06 08:52 私がそこへ行ったのは、学校の授業が終わってすぐのことだ。その日は学校の教授と違う学校の知り合い達とどこかで飲もうという話になっており、どこで飲もうかと話していたところで、その教授が提案してきた場所が、地下鉄四条駅をおりて徒歩8分くらいのところにある「大賀花」というところだった。...
閑静な住宅街 謎の中華料理屋に潜入…!? ボーノ2018.12.06 08:43 「なぁ、花園町のバス停の前にある中華料理屋知ってる?」 授業中に友人が話しかけて来た。 花園町は叡電の八幡前駅から北に数分歩いたところにあるバス停で、彼や僕の生活圏内にも十分収まっている。訊けばそんな場所に安くてうまい中華料理屋があるらしい。 おまけに、「店内の上の方にプラレー...
「鳥喜多」2018.12.06 08:35お腹がすくと、どうしても機嫌が悪くなってしまう。そんな私を一番、満足させてくれる店は、JR長浜駅から徒歩3分にある「鳥喜多」だ。滋賀県でも有数の観光地の長浜には、土日になると多くの観光客が訪れる。その観光客の中で最も人気の店が「鳥喜多」で、店の前には常に人が並ぶ。多い時には40人...